top of page
検索
  • 執筆者の写真love karasu

今年の初仕事

皆さま今年もよろしくお願いいたします!


さて、今年の初仕事が先日入って来ました(^^)


内容は、スポーツバイクのペダル軸交換です。



こちらの軸を、違うシャフトに交換すると言う物(^^)


さほど作業自体は難しくないのですが、おそらくこれを出来るショップは限られていると思いますね。


というのも、このペダルに限り、特殊なサイズの工具が必要だからです。私は工具マニアでもありますので、どうって事ない工具なんですが、このお客様は数店他店で断られたそうです(^_^;)


依頼していただいたお客さんは、昔馴染みの方で、私がスポーツバイク店で勤務している時にお世話になった方です(^^)



この輝き…眩しい限りです(笑)


ちなみに余談ですが、このペダルとこのシャフトの組み合わせは私のバイクにも使われています(^^)金属ペダルでは、市販で最軽量の部類に入る、高性能なペダルです!



手前に見えているのが特殊工具です。工具自体はありふれた物ですが、このサイズのこの厚みでないとネジにアクセスできないんですよね(^_^;)


この工具でまずはネジを外します。



すると、軸が抜けて来ますので、あとは入れ替えて完了です(^^)




 作業自体は20分程で完了しました!(^^)見た目もバッチリでかなりシブくなりましたね!


普段は一般車をメインにやっていますが、当店はスポーツバイクのカスタムや修理も得意です!(^^)久しぶりにスポーツバイク絡みの依頼が来て楽しかったです(笑)


今年の初仕事は非常に楽しかったです(^^)ご依頼いただきありがとうございました!


どんな修理でも出来る限りの事は致します。他店に断られた案件などは大歓迎です(^^)


遅くなりましたが、皆様今年もよろしくお願いいたします!



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日、ロードバイクの修理を依頼していただけました。タイヤ、バーテープ、チェーンなど交換して、各部を軽く清掃しました。 今回かかった費用は18,000円。この金額を聞くと驚く方も多いかもしれませんが、スポーツバイクの修理であれば、日常的な値段です。 スポーツバイクはパーツの単価が高く、修理費も一般車よりも通常高額になります。まぁ、それだけバイクの価値も高いという事なんですが。 スポーツバイクを始めた

限界突破

bottom of page